未分類

富士山

今朝何気なくテレビを見ていたら、 NHKで「この度世界遺産に認定される予定の富士山」について 曲線美が数式で顕されるとか、一番遠くから見える富士山はどこか、とか、富士山信仰により各所に作られた富士塚がある等、報じていました。 目を...
未分類

あると思うな善根、ないと思うな罪障。

昨日でしたか、NHKで、内田高志さんとおっしゃいましたか、プロボクサーの方がこれまで18年間も一日も欠かさずランニングをやっている事を紹介していました。 そのボクサーの方が言うには、自分は弱い、弱いからこそ日々精進しなければならないん...
未分類

立宗会

今日は4月28日 今を去ること761年前の建長5年4月28日、安房の清澄寺にて 日蓮大聖人が立教開宗された日です。 法華経こそが、御釈迦様の本心を説かれた真実の教えであり、 その他のお経は全て法華経を説くために設けた方便、不...
未分類

五重塔

御塔開きに向かう御僧侶 写真:20070216
未分類

現実直視

強盗殺人事件で裁判員務めた女性、「急性ストレス障害」と診断 というニュースを見た。 選抜された民間人を審理に参加させ裁判をより身近な物にするために設けられた裁判員制度によるものだが、 やはり衝撃的映像等は心身によろしくない。 以...
未分類

大石寺 宝物殿

大石寺には、大石寺や日蓮正宗の歴史、信仰を紹介した「宝物殿」があります。 ※宝物殿内は撮影禁止なので、内容を紹介できないのが大変惜しく思いますが、非常に感銘深い展示がなされています。詳細に見学すると2時間ぐらいはかかるでしょう...
未分類

honshubou的国防計画案 5

honshubou的国防計画案 1 2 3 4 5 (4よりつづく) 時間も差し迫りつつありますので 最後に、『新尼御前御返事』を紹介しますと、 末法の始めに謗法の法師一閻浮提に充満して、諸天いかりをなし、彗...
未分類

honshubou的国防計画案 4

(3よりつづく) honshubou的国防計画案 1 2 3 4 5 何故ならばこの困った現状の根本原因は一国謗法という、他国から攻められるべき道理を自ら有している所にあるからなのです。 ではどうす...
未分類

honshubou的国防計画案 2

honshubou的国防計画案 1 2 3 4 5 (1よりつづく) しかし仏法の目から見れば辛くもこの難を逃れることが出来たのは、偏に御本仏様のまします故であります。 日寛上人の『撰時抄愚記』には、 何故モンゴ...
未分類

honshubou的国防計画案 3

honshubou的国防計画案 1 2 3 4 5 (2よりつづく) 総本山第五世 日行上人(にちぎょうしょうにん)の申状に、 経に曰く、正法治国邪法乱国と。若し世上静謐ならずんば、御帰依の仏法豈邪法に非ずや。是法住法位世間相...
タイトルとURLをコピーしました