十界(じっかい)
人の心に地獄(じごく)・餓鬼(がき)・畜生(ちくしょう)・修羅(しゅら)・人(にん)・天(てん)・声聞(しょうもん)・縁覚(えんがく)・菩薩(ぼさつ)・仏(ぶつ)の十種があり、この心はいつも一つだけ人の表面に現れている。地獄の心を顕している人はこの世は地獄であると見るし、仏の心を顕している人にとっては(たとえ他からどんな苦境にあるように見えたとしても本人の中では)この世の中が仏様の住む常寂光土に見える。 [用語,し,教学,教義]
最終更新時間:2021年01月21日 13時10分10秒
Menuへ トップページへ
344369
守文の徒 / 檀家 / 第一次教義逸脱問題 / スキルス癌すら克服した正法の功力 / 稀な血液のガンを克服 / 身延曽存 / ピタカ / 迦留陀夷の最期 / 毘摩大国の狐 / 漫荼羅 / 猊下 / 御法主 / 大聖人 / 盂蘭盆経 / 貧女の穴蔵 / 地神とお釈迦様の話 / 伯牙と鐘子期 / 鬼の危害を免れたお百姓さん / 御聖誕八百年を寿いで今こそ我こそが / 折伏で味わう信心の功徳
最終更新時間:2021年01月21日 13時10分10秒