←次へ
TOPへ↑
前へ→
『妙密上人御消息』
(★964㌻)後
№0240
妙密上人御消息 建治二年閏三月五日 五五歳
青鳧五貫文給び候ひ畢んぬ。
夫五戒の始めは不殺生戒、六波羅蜜の始めは檀波羅蜜なり。十善戒・二百五十戒・十重禁戒等の一切の諸戒の始めは皆不殺生戒なり。上大聖より下蚊虻に至るまで命を財とせざるはなし。これを奪へば又第一の重罪なり。如来、世に出で給ひては生をあわれむを本とす。生をあわれむしるしには命を奪はず。施食を修するが第一の戒にて候なり。人に食を施すに三の功徳あり。一には命をつぎ、二には色をまし、三には力を授く。命をつぐは、人中天上に生まれては命長きの果報を得、仏に成りては法身如来と顕はれ、其の身虚空と等し。
平成新編御書 ―964㌻―
provided by